C# 開発環境( Microsoft Visual C# を)インストール

C# の勉強をはじめようと思う.

今日の目標は,開発環境ゲットまで.

まずは.C# の開発環境を用意する.以前ちょっと勉強したことがあり,そのときに『 Microsoft Visual Studio 2010 VisualC# 2010 パーフェクトマスター 』と言う3000円もする本も買ったので,2012が出ているが,2010を使う.検索したところ,Microsoft の次のページから Express 版(無料)がダウンロードできた.

ちなみに私の環境は,Windows 7 Professional 64bit.

Microsoft のページ
http://www.microsoft.com/visualstudio/jpn/downloads#d-2010-express

Microsoft C# ダウンロードページ

vcs_web.exe がダウンロードされるのでこれを実行する.

vcs_web.exeを実行

「はい」をクリック.

変更を許可する

少々待ち.

セットアップ

セットアップの品質向上に協力するかどうするかのチェックボックスを ON or OFF して,「次へ」をクリック.

セットアップへようこそ

ライセンス条項を読んで問題なければ「同意する」にチェックし,「次へ」をクリック.

ライセンス条項

SQL Server というのは,データベースサーバのこと.データベースはとりあえず使う予定はないがついでなので入れておく.

インストールオプション

コピー先フォルダーを決めるのだが,特にこだわりがなければそのままで,「インストール」をクリック.

コピー先フォルダー

ダウンロードおよびインストールがはじまるので,完了するまでブラウジングでもしながら待つ.

ダウンロードおよびインストール

「終了」をクリックしてセットアップ完了.

セットアップ完了

『 Visual C# 2010 Express 』をゲット完了.

起動してみよう.スタートメニューから「Microsoft Visual C# 2010 Express」を選んでクリック.

スタートメニュー

起動すると,画面はこんな感じ.

VC# 画面

これで環境は整った.

ネットの本屋さん honto

ネットの本屋さんと言えば,Amazon が超有名だが,日本にもある.honto と言う本屋さんが.

大日本印刷,NTTドコモ,丸善などが株主だそう.

私は,BOL の頃から使っていて,BOL → bk1 → honto と自動的に変わってきた.

bk1 が出来たときには,書評を書くとポイントが(いくら分だったか忘れたが結構な額)もらえ,書きまくった覚えがある.

久しぶりに honto のサイトを覗いてみたら,電子書籍は国内最大級の品揃えだそうだ.「やるじゃん」

さらに,巨大なAmazon.co.jpという敵がいるおかげで,いろいろとキャンペーンをしているようだ.お得に本を買えることがある.



情報商材について

情報商材というものがある.

ネットで売買されている『○○の仕方』だったり『○○する方法』と言ったマニュアル物とノウハウ物が大半.値段に見合わないものもあるが,値段相応のものもある.買ってみなくちゃ分からない.

個人サイトで販売していたり大手サイトを通して販売していたりする.

私の知っている大手サイトは以下の通り.

infotop
http://www.infotop.jp/

infotop HP

 

SoftBank 迷惑メイル対策の設定

SoftBank の iPhone を持つと以下の2つの E-mail が貰える.

***@softbank.ne.jp
***@i.softbank.jp

その ***@i.softbank.jp の方に迷惑メールが来るようになった.迷惑メール対策の設定をするのに少し分かりにくかったため覚え書きを残しておく.

***@softbank.ne.jp はPCのブラウザから My SoftBank を開いて設定可能だが,***@i.softbank.jp は iPhone のブラウザから My SoftBank を開いて設定しなくてはならない.

My SoftBankへ

迷惑メール対策を行うへ

メール設定(Eメール(i))へ

迷惑メールブロック設定へ

受信拒否リストへ

利用開始へ

次へ

追加へ

入力して次へ

登録へ

OKへ

戻るへ

登録されたことを確認

机の作り方

机をそのうち作りたいと思っている.そこで下調べ.

作ると言っても,今使っている机の天板を交換したいと思っている.今のは奥行きが 52cm しかないので少なくとも 60cm の物に交換したい.うまいこと交換できないものか.

今使っている机は,廃盤になってしまって入手できなくなってしまっているがこれ.

無印良品 ステンレスシェルフ デスク

無印良品 ステンレスユニットシェルフ デスク

天板はタモ材.ステンレスキャビネットも持っていて,椅子以外はこの写真の組み合わせ.デスクの脚部分はステンレスでお気に入り.

ネットで調べたところ,サイズ指定して木材を買えるところを見つけた.

マルトクショップ
http://shop.woodworks-marutoku.com

見積もりをしてみた.木は今と同じタモで,無垢板フリーカット 奥行き 60cm の厚さ 24mm 塗装なし.
見積もり結果は 22190円.

天板 見積もり

「結構するなぁ.ちょっとすぐには買えんなぁ.塗装もしたらもっと高くなるし.たわみ防止用の棒も注文したらもっと高くなるなぁ」

天板の厚さはとりあえず 24mm で見積もってみたが,悩みどころ.今のは 18.6mm で薄い感じがするので,今よりも厚くしたいと思っているが,何ミリにするかは未定.

「ん~ サンプル貰えないのかなぁ」

「あ,そうか.小さいサイズで注文すれば良いんだ.」 と,言うことで注文してみることにした.

が,塗装の項目で謎の用語が.「裏捨て塗り」ってなんだ?
検索してみると次のページがヒットした.

誰かさんのブログ
http://muku-mokuzai.livedoor.biz/archives/929571.html

捨て塗り(仕上げではなく、反りなどを防ぐための塗膜造り塗装)と書かれている.「なるほど.」
木が呼吸していることが分かりやすく書かれていた.

「ちょっと待てよ,集成材の方がそりがおきにくいんじゃないか?」と言うことで,机に適した木材から調べ直すことに.

Yahoo! 知恵袋 「机に適した木材について教えてください.…」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363471398

無垢テーブルの基礎知識
http://www5a.biglobe.ne.jp/~KAGUYA/mukutablenokisotisiki.htm

横はぎ天板、集成材の反りについて
http://www.kasizai.com/sori10.htm

ナラ・サクラ・ウォールナット・メープル・チーク・マホガニー・タモ・ニレの集成材が良いらしいことが分かった.

タモで問題ないらしい.

radiko を倍楽しむ ラジ録2

ラジオといえば,今は radiko.インターネットのサービスでインターネットラジオでなく通常のラジオ放送をネットで聞くことができる.

radiko
http://radiko.jp

Webページを開けばラジオを楽しむことができるが,radiko.jpガジェットも用意されている.分かりにくい場所にあるのでダウンロードする場所を紹介する.

トップページをスクロールし左下の「radiko.jpツール」をクリック

radiko.jpツール

「radiko.jp ガジェット Windows & Mac」 をクリック

radiko.jpガジェット for Windows & Mac

このページからダウンロードできる.

radiko.jp ガジェット ダウンロード

radiko.jp ガジェット

radiko.jp ガジェット

使い方は,感覚で使えると思うので省略する.

さらにラジオを楽しむためのソフト,「ラジ録2」を紹介する.radikoの放送を録音するソフトで,ラジオ好きなら入れときたいソフト.予約録音もできる.

ラジ録2 アイコン

画面はこんな感じ.

ラジ録2

出力形式は,以下の通り選択できる.

ラジ録2 出力形式

予約は,放送局を選んで番組表から選択するだけで簡単.

ラジ録2 番組予約

使った感想は,時々録音に失敗するが,まぁまぁ安定して録音できている.値段の割にはシンプルで分かりやすく簡単に録音予約もできて良いできだと思う.お値段以上のできだと思う.

Amazon.co.jp でダウンロード版が1880円で買える.ちょっと高くなるがパッケージ版も売っている.

Windows Live Writer

Windows Live Writer という,Microsoft のフリーのソフトを使って WordPress を編集できると言うことを聞いたので早速ダウンロードして使ってみた.

今,Windows Live Writer からこの記事を書いている.

ユーザーインターフェイスは直感的に使えるものでなかなかいい感じだ.

windows_live_writer

LEDシーリングライト

Panasonic の LEDシーリングライト HH-LC463A を購入した.
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HH-LC463A

少し前まで「んーちょっと高かいなぁ」と思っていたLEDのシーリングライトだが,7000円代で購入できた.しかも,よく分からないメーカーではなく有名メーカー.

LEDシーリングライト

スッとしていて,野暮ったい感じもなくいい感じ.天井との間に隙間があるのはこういう物のようだ.隙間にスポンジが入っていてシーリングライトが回転しないようになっている.

ICレコーダ

SONY のICレコーダ ICD-UX534F を買った.

前にICレコーダを買ったのは,もう10年以上前.受験勉強用に購入した.大学に入ってからは講義を録音したりもした.今でも大学の講義が残っているが,音声ファイルが独自規格で専用のプレーヤでないと再生できない.

SONY の ICD-R100 と言うモデル.メモリは16MBで音質を落としても150分しか録音できない.1日1講義しか録音できなく,どの講義を録音しようか迷ったものだ.
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199902/99-026/

ICD-R100

今回買ったのは,同じくSONY の ICD-UX534F と言うモデル.購入した決めては,
・胸ポケットに入れて使おうと思うので小さくて軽いこと.
・録音したファイルをPCで管理できること.
・容量を気にしなくていいように外部メモリ micro SD が使えること.
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX534F/

ICD-UX534F

どれだけ進歩したか機能を比較.

ICD-R100 ICD-UX534F
メモリ 16MB 8GB
最大録音時間 SP64分/LP150分 LPCM 44.1kHz/16bit(ステレオ高音質)12時間5分
MP3 192kbps(ステレオ標準) 89時間25分
MP3 128kbps(ステレオ長時間) 134時間
MP3 48kbps(モノラル標準) 357時間
MP3 8kbps(モノラル長時間) 2147時間
録音方式 モノラル ステレオ
周波数特性 SP 280~4800Hz
LP 250~3000Hz
LPCM 44.1kHz/16bit(ステレオ高音質)50Hz~20000Hz
MP3 192kbps(ステレオ標準) 50Hz~20000Hz
MP3 128kbps(ステレオ長時間) 50Hz~16000Hz
MP3 48kbps(モノラル標準) 50Hz~14000Hz
MP3 8kbps(モノラル長時間) 60Hz~3400Hz
サイズ(幅/高さ/奥行き) 約44.4×100.5×12.5mm
最大突起部分含まず
約36.6×102.0×13.9mm
電池 単4電池 2本 単4電池 1本
重さ(電池含む) 68g 58g
電池持続時間 連続録音19時間
連続再生10時間
MP3 48kbps 連続録音25時間
その他 FMラジオ,外部メモリ(micro SDHC)対応

ICD-UX534F のパッケージ.結構な値段だが,つるして売るタイプのパッケージ.

ICD-UX534F

ICD-UX534F の付属品.

ICD-UX534F 付属品

・ステレオヘッドホン 1本
(イヤーピースは 小,中,大 がある.コード長はコネクタから左イヤホンまで約110cm)
・USB接続補助ケーブル 1本
・オーディオコード 1本
・ソニー単4形充電式ニッケル水素電池(CycleEnergy 750mAh) 1本
・キャリングポーチ 1つ

付属のステレオヘッドホン

付属イヤホン

ステレオヘッドホンのコードの分岐部分に「MDR-EX0300」とかかれている.

MDR-EX0300

micro SD を入れるところは電池カバーの中にある.

電池カバーの中

本体.通常時は電源OFF状態で,使うときに電源をONし録音/再生ボタンを押して使う.
ICD-R100には電源スイッチがなかった.そのため,待ち時間ゼロで録音開始できた.
おそらく,ソフトウェア制御に変わったのだろう.電源ONでソフトウェアが起動し,その待ち時間が2,3秒かかる.

ICD-UX534F 本体

後のボタンをスライドさせるとUSBが出てくる.これでPCとのデータのやりとりと充電ができる.本体で充電できるため,USBさえあればいつでも充電できるので安心感がある.

USB

PCとUSBでつなぐとICレコーダの画面は「接続中」と表示され充電中を示しているであろう電池マークが表示される.この画面になるとICレコーダの操作は出来ないようだ.本体のボタンを押しても何も反応がない.

ICレコーダ PC接続

付属ソフトの 「Sound Organizer」.ソニーのソフトで初めて「イイじゃん」と思った.

Sound Organizer

最後に,ICレコーダと一緒に使うために買った,テレフォンピックアップ.SONY エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-TL3.イヤホンの背面にマイクがついていて,これをしながら電話をすると通話を録音することができる.

テレフォンピックアップ

USBメモリ

Sandisk USB フラッシュメモリ 超小型 Cruzer Fit CZ33 シリーズを購入した.

名前の通り,超小型.しかも海外パッケージ品ということで安い.32GBモデルがコストパフォーマンスは高いが,「USB2.0は通信が遅いから32GBも使わんだろ?」と言うことで16GBモデルにした.

16GBで1175円なので,1GBあたり73.4円.

SanDisk 16GB USBメモリ

小さい.比較としてLogicoolのレシーバと並べてみた.レシーバよりも少し小さい.

USBメモリ 上から USBメモリ 横から

USBメモリ 後から

裏はこんな感じ.

USBメモリ 裏側

キャップをしたところ.裏側は金属が見えてしまう.これは,購入前には分からなかったマイナスポイント.

USBメモリ キャップをしたところ USBメモリ キャップをしたところ裏側

ツールを入れて使おうと思う.以下のサイトでUSBに入れて使うポータブルソフトの紹介をしている.

Freesoft 100
http://freesoft-100.com/usb/

とりあえず,使いそうなソフトを入れてみた.

・Firefox Portable
・GIMP Portable
・Google Chrome Portable
・Skype Portable
・Thunderbird Portable
・VLC Portable
・WinMerge Portable
・XMind Portable

これだけ入れても十分空きがある.

USBメモリ データ使用量

050 plus

050 plus アイコン

050 plus とは, NTT Communications のいわゆるIP電話ソフト.iPhone版アプリ,Android版アプリ,Windows版ソフトがある.

050 plus 公式HP
http://050plus.com

月額基本料として315円かかるが,IP電話の番号(050-****-****)がもらえる.(番号は,登録時に選択することができる)

便利なのは,「ケータイの電波は入らないがWi-Fiはつながる」と言うところで電話したい時.ケータイの電波に関係なく通話することができる.

料金も SoftBank の場合,固定電話への通話では大幅に安く,ケータイへの通話でもWホワイトでの通話料よりも安い.(30秒以内で終わる通話のときは,Wホワイトの方が安くなってしまうが,それ以外はWホワイトよりも安い)

SoftBank ホワイトプラン SoftBank Wホワイト 050 plus
定額料/月額基本料 980円 ホワイトプラン+980円 315円
ケータイへ 30秒/21円 30秒/10.5円 1分/16.8円
固定電話へ 30秒/21円 30秒/10.5円 3分/8.4円

050 plus 通話料
http://050plus.com/pc/charge/

SoftBank Wホワイト
http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/3g/w_white/

個人的な感覚だが,通話品質も使っていてどんどん良くなってきているように思う.私は,Wホワイトを解約して,050 plus を使うことにした.

データからみる選挙

もうすぐ参議院議員選挙があるので,ちょっと調べてみた.何を調べたかと言うと,前回の衆議院議員選挙の年齢別 投票者数.ようは,立候補した人がどの年齢層にこびを売ればいいか,どの年齢層を無視していいかわかるもの.

「若者の投票率が低い」とテレビで言っていたので,「具体的に年齢別の投票者数をみたら,もっと顕著に若者の投票数の少なさ(若者の声がいかに政治に反映されていないか)が分かるんじゃね?」と思ったのが調べようと思った動機.調べてみたら見つかった.

財団法人 明るい選挙推進協会
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/

上記サイトのデータを元に,いろいろ Excel でグラフをかいてみた.(データは,全国の49,214投票区の中から,188投票区(47都道府県×4投票区)を抽出したものだそう)
まずは,「年齢別 有権者数」のグラフ.

年齢別 有権者数

次に,テレビでよく見る「年齢別 投票率」のグラフ.

年齢別 投票率

次に,「年齢別 投票者数」のグラフ.

年齢別 投票者数

「ふんふん,なるほど.確かに20~34歳の投票数が他と比べて少ない」.さらに,これをパーセンテージにしたもの.名前をつけるなら「投票者 年齢別割合」かな.それの円グラフ.

投票者 年齢別割合

20~39以下の働き盛りは22%しかなく少ない.一方,60歳以上は45%に!!
「なんだこれ!!やばくねぇか!? どおりで,賃金とか長時間労働とかブラック企業とか派遣労働とか,若者が頭抱えてる問題が改善されないはずだ」

ウェザーニュースのソラヨミマスター

なぞの青い計測器
ニュース番組で天気予報をみていたら,一般の方からの情報としてなにやら青い計測器で測定した気温を紹介していた.「なに??その青い計測器??」と思って画面をよく見るとウェザーニュースのロゴが入っている.

 

ウェザーニュースのソラヨミマスター
「ウェザーニュース 温度計」で検索してみると出てきた.なんでも「ソラヨミマスター(略称:ソラマス)」という名前の計測器で,ウェザーニュースでポイントを2000ポイント貯めるともらえるようだ.ポイントは天気リポートを送るのとソラミッションと言うのをクリアするともらえるよう.

ソラヨミマスター

欲しい・・・

今度は「ソラヨミマスター」で検索すると,ホワイト版が15000円で販売されていた.
http://weathernews.jp/sorashop/detail_sorayomi.html

高い.

15000円で高いと思ったが,なんとベースの計測器は「ケストレル3500」と言う物らしく,それは3万円近くする.15000円でもお値打ちのようだ.

 

ウェザーニュース タッチ
15000円払うほどの興味はないので,ウェザーニュースに参加してポイント貯めようと思う.早速,iPhoneにアプリ「ウェザーニュース タッチ」を入れた.

ウェザーニュース タッチ iPhoneアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/id302955766?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

ウェザーニュース タッチ ソラヨミマスター ウェザーニュース タッチ 画面

ウェザーリポート送ると1日10ポイント貰えるようだ.
「ソラヨミマスターは2000ポイントで貰えるから,200日リポート送れば貰えるのか.毎日がんばって送れば1年もかからないのか.がんばってみよ」

2013.08.07追記
ウェザーリポートとソラミッションをする様になってちょうど1ヶ月.425ポイント貯まった.この調子なら,2000/425 = 4.7 なので,あと3.7ヶ月でソラヨミマスターがゲットできる計算.

2013.09.28追記
ようやく1000ポイントを突破した.現在1010ポイント.始めてから84日目.一日平均12.02ポイント.

ポイントはウェザーリポート以外にも貯まる.以下ポイントについてのヘルプ画面.

ポイントについて

1点よく分からないことがある.ウェザーニュース会員になるにはお金を払わないといけないようだが,会員にならなくても2000ポイント貯めればソラヨミマスターは貰えるのかなぁ?

2013/07/09追記
有料会員にならなくてもポイントは貯まって行く(52ポイントまで貯まった).でも,無料会員のソラヨミレベルは,ポイントがどれだけ貯まっても「たまご」のままのよう.ソラヨミマスターのもらえる条件は「対象:ソラヨミレベル イーグル かつ 有料会員のかた」と書かれているので,適当なタイミングで有料会員にならないといけないよう.

ソラヨミレベルについては,以下のようになっている.

ソラヨミレベル

100ポイント超えたところで,有料会員にしてみた.すると,ソラヨミレベルが「たまご」から「スパロー」をスキップして「スワロー」になった.と言うことは,2000ポイントになるまで無料会員で,2000ポイント貯まってから有料会員にすれば「イーグル」になると言うことだろう.

2013.12.24追記
2000ポイントを達成した! 計画通り有料会員になるとソラヨミレベルがイーグルに.
ソラヨミレベル イーグル

 

2000ポイント貯まったら
ソラミヨマスターを貰うための申し込みをする所を見つけたので,覚え書きとしてスクリーンショットを残しておく.わざと分かりにくいところにある?

「Ch」を選択
「Ch」選択
「使い方 Ch.」を選択
「使い方 Ch.」選択
「使い方」を選択
「使い方」選択
「ThanksPoint/ソラヨミレベル」を選択
「ThanksPoint/ソラヨミレベル」選択
「2000ポイントになったら」を選択
「2000ポイントになったら」選択
 お届け先を登録します.
お届け先の登録

2014.02.22
申し込みから約2ヶ月でソラヨミマスターが到着した.
ソラヨミマスター到着

 

ソラヨミマスターの使い方
まず,ソラヨミマスターで何ができるかだが,以下のものを表示できる.

表示内容 単位 実際の表示 備考
時間 12時間,24時間  準備中
風速 m/s,ft/min,km/h,
mph(時速○マイル),
kt(ノット),
B(ビューフォート)
 準備中 3秒間の平均風速
 最大風速  準備中 電源がONになってからの風速の最大値
 平均風速  準備中 電源がONになってからの風速の平均値
温度 ℃(摂氏),℉(華氏)  準備中  コイル状のものが温度センサ
 体感温度 温度と同じ  準備中
湿度 %  準備中
 ヒートストレス指数 温度と同じ  準備中 気温と湿度から出され,アメリカでは熱中症指数として使われている.
27℃以上: 注意
32℃以上: 極度に注意
41℃以上: 危険
54℃以上: 非常に危険
 露点温度 温度と同じ  準備中 空気中の水分が水滴になる温度
 湿球温度 温度と同じ  準備中
気圧 hpa,inHg(水銀柱インチ)  準備中 標高を設定して使用する
(標高を設定することで気圧が分かる)
高度 m,ft  準備中 気圧を設定して使用する
(気圧を設定することで標高が分かる)

●電源の入れ方
「○ボタン」を押す.

●電源の切り方
「○ボタン」を長押し2秒. 45分で自動OFF.

●バックライトON
「○ボタン」を短く押す.10秒間バックライトON.

●データホールド機能
表示中に「←ボタン」と「○ボタン」の同時押し.全てのデータがホールドされる.

●単位切り替え
表示中に「○ボタン」と「→ボタン」の同時押し.

 

ウェザーニュースの以下のサイトで何が測れるかや仕様が書かれている.
http://weathernews.com/ja/nc/press/2013/130215.html 

ヒートインデックスについて
http://www.mistral.co.jp/kestrel-japan/topics02.html

 

ウェザーニュース タッチ 遷移図
ウェザーニュース タッチの作りは独特で,ちょっと分かりにくい.そこで,メインとなる部分の遷移図をかいてみた.初めて使う人の参考になればと思う.

ウェザーニュース タッチ 遷移図

文章のルール

文章をかくうえでのルールを私の持っている本から抜き出して書き並べてみた.

日付 心得として最初に必ずその日の日付―年月日―を入れて書き始める.何日もかけて書くものであっても,その日のぶんをかきはじめるときに,そこのページに日付を入れておくと役立つ.年を入れることが大切
コンマ「,」
ピリオド「.」
横書きのときに使う
公用文書ではコンマと句点「。」を使うことになっているが,学術雑誌ではコンマとピリオドを使っている例が多い.縦書きでは,読点「、」句点「。」をつかう.JIS規格では,「,」と「。」を使うように規定されているそう
なぐろ,なかてん「・」 並列,並列連結をあらわす記号.欧語をカナ書きする場合に語の切れ目を示すのに流用される
アルファベット表記 すべて半角にする.ただし,一字だけ日本語表記として扱う場合は,全角を用いることもある.たとえば,「Y君は」などの場合
数字表記 すべて半角の算用数字を用いる.ただし,熟語や成句,固有名詞や慣用が固定しているものには,漢数字を用いる
疑問符? 感嘆符! 日本語(全角文字)で文末に疑問符や感嘆符をつけるときは,その後は一文字空ける(欧文の場合は半角空け)
「」の中の句点 引用文などの「」の最後には,句点を入れない.たとえ引用文が句点で終わっていてもつけない.()など他の場合も同じ.例外は次の二つのみ.a.政府公文書.b.そこで文がおわる・改行される小説の会話文
長音符の省略 原語の語尾が「er」,「or」,または「ar」となっているカタカナ語には,末尾に長音符をつけない.技術関係(理工系文化圏)の習慣
表のに番号(ローマ数字)につづけて説明を書く
図のに番号(アラビア数字)につづけて説明を書く
引用の仕方 原文が短ければ,カギカッコ「」でかこんで,長い文章を引用するときには,アタマに1字か2字字下げして書く
書名を引用 書名を引用するとき『』を使う

参考文献
木下是雄『理科系の作文技術』,木下是雄『レポートの組み立て方』,小笠原喜康『大学生のためのレポート・論文術』,木村泉『ワープロ作文技術』

SoftBank ホームアンテナFT

申し込み (2013/07/04)
家でのケータイの電波が悪く,2階では通話中に切れることがあり,1階ではかけてきてもケータイが鳴らないことがあるといった状況のため,ホームアンテナFTの申し込みをすることにした.

SoftBank ホームアンテナFTのURL
http://www.softbank.jp/mobile/service/home_antenna_ft/

 

訪問調査 (2013/07/06)
SoftBank のポロシャツ着た人がiPad片手にやってきた.事前に何時頃になりますと連絡もあり好感がもてる.

住所氏名等の確認をして,作業にかかる.トランシーバの様な物で室内と室外の電波を測定して「ホームアンテナFTをつけます」とのこと.iPadの書類にサインして,その場で小型プリンタで控えをプリントアウトして完了.

ホームアンテナFT自体は後日届くとのこと.

 

ホームアンテナFT設置(2013/07/11)
ホームアンテナFTが届いた.

白い犬の箱.「お待ちしていました.」

ホームアンテナFT 箱

箱の中身は,「ホームアンテナFT本体」と「電源アダプター」と「紙一枚の説明書」と「シリアルナンバーのシール」の4つ.

ホームアンテナFT本体 前から

ホームアンテナFT本体 前から

ホームアンテナFT本体 左から

ホームアンテナFT本体 左から

ホームアンテナFT本体 後から
USBを刺すところがあるがふたつあるが,何に使うかは不明.

ホームアンテナFT本体 後ろから

ホームアンテナFT本体 右から
型番が書いてある.「FEMTO AP-SR2 Model No.FC2320」 だそう.

ホームアンテナFT本体 右から

電源アダプタ

電源アダプタ

早速,モデムにつなげて電源ON.説明書によると,すぐには使えないそうで使えるようになるまで30分ほど待たなければいけないそう.おそらく初期設定の通信をしているのだろう.

説明書によると,ソフトバンク携帯電話から「*2610」へ発信すると,通常基地局経由か,フォムトセル小型基地局(ホームアンテナFT)経由か確認できるとのこと.

30分ほど待って,アンテナ表示がMaxになっていることを確認.どうやら開通したっぽい.

アンテナ表示

「*2610」へ発信

*2610へ発信

発信すると,「こちらは,ソフトバンクです.フォムトセル小型基地局経由の通話を確認しました.」とメッセージが流れた.

これで開通確認まで完了.

試しに家の敷地内をケータイ片手にうろうろしてみたが,敷地内はアンテナMaxでカバーできたよう.申し込みから開通するまで7日.なかなか早い対応.好感が持てる.